ラーメン二郎 相模大野店

ラーメン二郎 相模大野店5

ラーメン二郎 相模大野店

本日は相模大野店です。


 
 



最寄りは小田急線・相模大野駅です。


とある日曜日の昼営業の日に訪問。

この日はシークァーサーつけ麺の最終日。

相模大野駅のコンコースを歩き改札口を出て北口へ。


今回は最短距離のstation SQUAREの中を歩いて行きます。


BICカメラの右横のドアを開け、中に進むと果物屋さんが左手に右手にはスイーツを売るお店があります。


右手に銀だこを見ながら真っ直ぐ通路を抜けると、出口が見えますから、外に出ます。


外に出て右手には、自転車が通れないようにするところを通り抜けて行きます。


視界が開けると、BONO!と呼ばれている、複合商業施設が見えてきます。

ちなみに相模大野店の移転前にあった相模大野駅前店は、このBONO!の建設前にありました。

BONO!のツインビルの遊歩道を抜けていきます。



BONO!横丁を見ながら突き抜けていくと、広い踊り場に出ます。

この先には階段、エスカレーター、エレベーターがあり、いずれかの手段で地上に降りると、大野商店街が目の前にあります。



大野商店街に入ると居酒屋さんなどがあります。


ツルハドラックを目印に、右に曲がります。


10m程行くと右手にラーメン二郎相模大野店があります。

日曜営業の12時20分頃着、外待ち7に接続。
相模大野店は、入り口の手前に遊園地にあるようなチェーンを使った外待ちがあり、チェーン内に15人並べます。

右側扉は出口専用なので、両替する場合でも、入り口専用の左の扉に入ってからお願いしましょう。

チェーン内に入りきれない場合は、神社方向(外のジュースの自販機)に。
日曜祭日などは、商店街方向に並びます。


この日はシークァーサーつけ麺の最終日。
混雑を予想してましたが、少し多めの並び人数でホッとしてました。

豚増し出来る時間帯がギリギリかもしれないと懸念があったからです。

豚増しは販売中でした。良かったー!


左の扉から店内に入店したら、前の人に続いて、食券を買いに行きましょう。

店内待ちの時に、食券を見せて下さいと、店主から声がかかる場合があります。

相模大野店では、ラーメン、つけ麺を通年販売しており、夏季限定の賄いなどもあり、食券を全て見せましょう。


店内待ちから程なく着席。

店員は力士出身の店主と、小柄な方の若い男性助手さんと、見慣れぬ更に若い助手さんの3人体制。


卓上調味料は左から、白黒ミックスコショウ、マジック唐辛子、卓上醤油、一味唐辛子の4種類。
箸はエコ箸と割り箸の2種類の他にレンゲもあります。

提供順は、ラーメン→つけ麺→賄いの順番です。

こちらでは、「ラーメンいきましょう!」「おとなり〜!」など、独特の言い回しでトッピングを聞かれます。

店主「お待たせ〜!賄い〜!」と声がかかり
自「ニンニク少なめアブラカラメで!」

大ラーメン(830円)賄い(200円)豚増し(250円)生たまご(50円)つけ玉(100円)お土産・てっぺん(200円)
ニンニク少なめアブラカラメ

別角度

生たまご+つけ玉

こんもりした外観で、テンションが上がります↑↑↑↑↑↑↑

早速頂きます!!!


先ずは野菜から。
野菜はメインの助手さんがお2人いらっしゃいますが、絶妙な茹で加減で、野菜くささはもちろんなく、少しだけしゃっきり感を残した茹で上がり。
野菜も二郎の中では、重要なファクターです。美味い!


野菜を少し食べたら、豚を引っ張りだして野菜のオカズとします。


豚は旨味が抜けたものが多く、シットリとしたものが2枚程。
旨味が抜けるとパサパサした食感で、歯ざわりも良くない。
味つけはニンニクとカエシを使ったものです。

今回はハズレかなー。


野菜と豚を大体食べ終えたら、グルグルとかき混ぜていきます。


麺はややウェーブのかかった平打ちストレート。
茹で加減は完璧で、細めの麺でムチっとしたのどごしは美味いのですが、
この日は、麺にややヌメリがあり、食感があまり良くない。

まぁ今回はブレの範疇でしょう。


中盤は生たまごを割り入れて味変。
使用されてるさがみっこというブランド玉子は、玉子特有の玉子臭さが少なく、スッキリした後味。

全体的には、麺のヌメリが気になりましたが、まぁブレの範疇でしょう。

しかし苦戦してしまったので、食べ終わりの写真はなし。

ごちそうさまでした!!


帰宅してからお土産のテッペン(200円)で豚丼を。ニンニク効いていて美味かったです!

******************
ラーメン二郎 相模大野店
神奈川県相模原市南区相模大野6丁目14-9
定休日 月曜 不定休 日曜 他 臨時休業あり
昼の部
10時30分〜14時
夜の部
17時30分〜21時
web site sumoji.jp
Twitter @sumo_jiro

 
******************


ラーメン二郎 相模大野店5

ラーメン二郎 相模大野店

本日は相模大野店です。


最寄り駅は、小田急線・相模大野駅です。


正面改札口を出て右に行くと駅前広場があります。

この日はお盆の最中でしたが、駅前の人通りは変わらず。

ところどころに秋に開催される、もんじぇ祭りの広告が貼ってました。


駅前広場に出て左へ行くと、Buono!という複合商業施設があります。

相模大野店の移転前にあった、
相模大野駅前店は、このBuono!が出来る前の相模大野駅前商店街の中にありました。

駅前再開発に伴い、現在の位置に移転したのはもう10年くらい前。

その当時から、様々なトッピングやイベントを開催してます。


駅前広場から直結して、ボーノのツインビルの間を歩いて行きます。

ボーノ横丁には、飲食店が多く入っています。


ボーノのツインビルの間を通り抜けると、地上に降りる階段、エスカレーター、エレベーターがあります。

人通りはまばら。


大野銀座を通りますので、地上に降りましょう。


大野銀座辺りから、左右に入ると民家やアパート・マンションなどがあります。

自分は昔の人間なので、商店街といえば魚屋や八百屋、肉屋などがあるイメージなんですが、食品関係は流通と結びついて大規模化して、システミックになりました。

何となく味気ないなぁと思うのは、昔の人間だからでしょうか。



大野銀座に入って2分弱、ツルハドラックを右折します。


相模大野駅の改札口から、10分かからず到着。

入り方は横断幕の右からチェーンの中に入り、左側の入り口から中に入店します。
出口は右側の専用出口からです。


14時台に入店。
入店したら、前の人に続いて食券を買いに行きましょう。

店内は5人〜6人待ちが出来ます。

入り口と出口のスライドドアに並ぶ感じです。

店内待ちの先頭は、青いポールまで詰めましょう。

この日は14時台に入店した為、豚増し券は売り切れ表示でした。

つけ麺や賄いといったメニューがありますが、価格帯は150円〜200円。

ミニラーメン、ラーメン、大ラーメンの何れかのメニューにつけ麺や賄いの食券を買う事で、メニュー変更出来ます。

ミニラーメン+つけ麺→ミニつけ麺
大ラーメン+賄い→大(盛り)賄い



食券を買ったら、中待ちの列に戻ります。

列を離れる際には、前の人の特徴を覚えておきましょう。

中待ちの時に、店主から
「食券を見せて下さい!」
と声がかかる事があります。

持っている食券全部を見せましょう。

【注意】 
・相模大野店では、麺半分・麺少なめ、麺マシ、味薄め・アブラ少なめは、やってません。

相模大野店では、基本的に、席の案内をしてないです。

女性連れのカップルのみの案内をしてるよう

男性2人客の場合は、
「バラバラになりますが、宜しいですか?」
と中待ちで声がかかる事も


席が空いたので、お水を汲んで着席。
コップも給水機も、券売機の左側あたりです。

店員は店主とメインのイケメン助手、若い洗い物担当の男性助手、アルバイトっぽい小皿担当の助手さんの4人体制。


卓上調味料は、左側から白黒MIXコショウ、マジック唐辛子、卓上醤油、一味唐辛子の4種類。
お箸は、エコ箸9割くらいと割り箸が1割くらい。

提供は大体入店順ですが、見ていると
ラーメン→つけ麺類→賄いの順番


相模大野店では、限定のゲリラトッピングをやる時があります。

食券を買うパターン、現金と着席時コールで言うパターン、無料で着席時コールするパターンがあります。

詳しくは、Twitterの@sumo_jiroで確認をお願いします。
希望なので、いらない場合は何もアクションを起こさなくて大丈夫です。

【トッピングコール時の注意】
・ラーメン行きましょう〜、お隣〜、少なめ〜などとメニュー名のみで呼ばれます。

・禁句コール : 多め、マシ、マシマシ、カラカラなどの増量コール

・可能コール
ニンニク少なめ(半分不可)
野菜少なめ(半分不可)

・コール順
①ニンニク
②野菜
③アブラ
④カラメ

※①〜④の中で希望のみ、①から順番にコール。

✖️野菜ニンニク ✖️カラメアブラ等

正しい例
ニンニク少なめ野菜
野菜アブラ(ニンニクいらないですはさ不要)

ラーメン→つけ麺→賄いの順番でトッピングコールが始まり、
 店主「賄い〜」と自分に声がかかり、

自「ニンニクアブラカラメで!」と返答

大ラーメン券(820円)賄い券(200円)つけ玉(100円)極上生たまご(80円)本日の薬味皿(100円)
ニンニクアブラカラメ(全て0円)

賄い

別角度

つけ玉

極上生たまご

今日の薬味皿

賄いは水で〆た冷たい汁なし(混ぜそば)です。
つけ玉は、極上たまごに白だし醤油を加えたもの。
 
では早速頂きます!!



先ずは野菜から頂きました。

モヤシは中心の髪の毛1本くらいの芯があり、外周部付近は透明になるくらいの茹で上がり。
野菜臭さはまるでなく、噛み締めると軽い歯ごたえがあり、茹で加減は完璧。

こちらにはメインの助手さんの他にも、調理担当の助手さんがいらっしゃいますが、誰が茹でても完璧な茹で加減で、凄いと思います。


次に野菜に埋もれていた、豚を引っ張り出します。


豚は、しっとりとした茹で上がりで、カエシの入りも悪くない。
サイズが小さめなのは、このご時世なので仕方なし。


豚と野菜を大体食べ終えて、いよいよ混ぜていきます。



麺は細めの平打ちストレート。
たまにバキバキな時もありますが、この日はチョイ硬めな感じで、冷たい麺を食べるには、最良な茹で加減。

加水率はチョイボソな感じで、個人的好み。

個人的には、すすりやすい太さで、自分と相性がいい。

薬味皿は、見た目玉ねぎがほとんどと
葉ネギが少々。
味つけは塩コショウとゴマ油という事でしたが、ほとんど味が付いておらず、残念でした。
味的には、お新香みたいな感じ。


つけ玉を使って、すき焼き風。
こちらで使われている、地元のブランド玉子の「さがみっ子」は、生玉子独特の生臭さは少なく、濃厚な黄身は白だし醤油との相性も良く、ずっと食べたくなる感覚になります。
めっちゃ美味い!!!


終盤は、味が濃くなってくるので、さがみっこを直接投入。
美味しさとマイルドさをプラスして、ラストスパート。


賄いは、水で〆た麺の上に、魚粉と天かすをたっぷり振りかけ、
タレは、化調、少量の醤油、アブラをかけたもの。
そこに豚と野菜を載せたもの。

味的に塩っぱそうに見えますが、醤油は少なめになっているので、足りない人は、卓上醤油で足しましょう。

冷たい麺のメニューは、麺の美味さ不味さがハッキリします。
相模大野店の麺の美味さは格別です!!

最後はさがみっことタレが合わさり、こりゃ美味いってなり、思わず完飲。

ごちそうさまでした!!!!



******************
ラーメン二郎 相模大野店
神奈川県相模原市南区相模大野6丁目14-9
定休日 月曜 不定休 日曜 他 臨時休業あり
昼の部
10時30分〜14時
夜の部
17時30分〜21時
web site sumoji.jp
Twitter @sumo_jiro

 
 
*****************

ラーメン二郎 相模大野店5

ラーメン二郎 相模大野店

本日は相模大野店です。


最寄りは小田急線・相模大野駅です。


改札口の目の前には、station SQUARE。

通路階には生鮮食料品や、洋菓子のお店が入居しています。

ビックカメラを見ながら右へ向かいます。


station SQUAREの高所階にはセンチュリー相模大野が入居してます。

この写真の先には駅前広場があり、station SQUAREの建物に沿って歩き、駅前広場に出たら左へ。


駅前広場は、駅前の商業施設やバスターミナル、相模大野商店街などに繋がる通路にもなってます。

先ずは右側に見えるBono!相模大野とヘルスサイエンスセンターの間の通路を行きます。


この大きな通路は相模大野商店街に続いています。


通路の奥の方まで歩いてきました。

写真には階段が写ってますが降りずに先端の方まで進みます。


先端まで来ました。

ここには階段・エスカレーター・エレベーターとあります。

ここら辺りで地上へ降ります。


階段を降りる途中で大野商店街の入り口が見えます。

大野商店街のツルハドラックの所から右に入るので、大野商店街の中を進みましょう。




大野銀座商店街に入って1〜2分。
ツルハドラックまで来ました。
ツルハドラックの所を右折します。


すると明るい所で黄色い看板が見えますので到着です。
駅から徒歩7~8分。


20時ちょうどに到着すると、外待ち11。
中待ちが5~6として、合計16〜17人。
相模大野店ではロットあたり7~9人で原則回っているので、うまくいけば2ロット程で食べられそうです。(25〜30分)


5分程で出口付近に到着。
相模大野店では外から見て、左側の扉から入り、右側の扉が出ます。
外待ちは、左右扉の間を縫う感じで並びます。

券売機に目を向けると、豚マシ食券は売り切れ表示。
幸い大ラーメンは販売中だったので、大盛りにしよう。


今回のお目当ては、シークァーサーつけ麺、夏季限定販売です。


限定販売や営業情報は、
Twitterは、@sumo_jiroで、
サイトはsumoji.jpで確認をお願いします。


到着から10分ちょっと。
左側の扉の前に到着。

店内に入店したら、
前の人に続いて食券を買いに行きます。

この時、前の人が買いに行ってる場合は、前に詰めないようにしましょう。

食券を買って戻ってきたら、並ぶ所がなかった(後ろの人に詰められた)という経験はよくあります。


無事に食券を購入出来ました。

中待ちで呼びかけられる事は、以下の通りです。

・食券を買ってお待ち下さーい!
・先頭の方から食券を見せて下さい!
・先頭の方、青いポールから詰めてお待ち下さーい!
・(男性グループ等に)お並びで座れる事が出来ない事もありますが、大丈夫ですか?



程なく着席。

店員は店主とだいぶ慣れた若い助手さん、年輩でこちらではベテランの女性の三人体制。

トッピングコール時は、
・ラーメン行きましょう〜
・お隣つけ麺〜
・少なめ〜

など、メニュー名で呼ばれる事が多く
「ニンニクは入れますか?」と言われる事は、ほとんどないのでご注意下さい。

禁句コール
・ニンニクマシ・ニンニクマシマシ
・野菜マシ・野菜マシマシ
・薄め
・アブラ少な目
・麺少な目→少なめラーメンの食券購入
・麺半分

少なく出来るコール
・ニンニク少な目
・野菜少な目

トッピングコールの順番
① ニンニク
② 野菜
③ アブラ
④ カラメ

※①~④の順番でコール、増やさないものは除外してコール。

例 ニンニク野菜〇
    野菜ニンニク✕
   ニンニク野菜アブラカラメ〇
   野菜ニンニクカラメアブラ✕
   全部✕
   全マシ✕


話を戻して……

卓上調味料は
左からマジック唐辛子、卓上醤油、白黒mixコショウ


相模大野店で販売されている生玉子は、さがみっこというブランド玉子。

生玉子特有の臭みのない玉子なので、毎回お願いしています。

さて、店主からシークァーサー大盛り〜と声がかかり

自「ニンニクアブラカラメ」とコール

シークァーサーつけ麺(150円)、大(820円)つけ玉(100円)つけ玉(100円)


見た目普通のつけ麺と変わりない感じですが、何はともあれ早速頂きます!!


先ずは麺の上に野菜を引き上げて、つけ汁の濃度を下げないように移しました。

野菜は程よいゆであがり。
硬くも柔らかくもない秀逸な出来上がりです。

調理担当の助手さんが複数いらっしゃいますが、誰が調理しても野菜の茹で加減は、ほぼ一定です。
天地返しをしなくても、パクパクいけちゃいます。


豚は小ぶりのものが2枚。

かなり相模大野店で食べてますが、全ての豚が柔らかく、ニンニクやカエシ(醤油)の効きが抜群で、麺や野菜のオカズに最適で美味い!!

脂身は、お土産販売のてっぺんにいってるみたいです。


野菜や豚を食べたらいよいよ麺です。



麺は細めの平打ちストレート。

茹で加減は芯を少し残したゆであがり。

加水率はやや低めのようで、ちょいボソながら、しなやかな麺のしなりも感じられるもの。

つけ麺において、加水率が低過ぎるとのどごしが悪くなりますが、つけ汁の引き上げは良くなる。
逆に加水率が高過ぎると、のどごしが良くなりますが、つけ汁の引き上げはわるくなる。

今回の麺は、イイトコどりで凄く美味かった。


麺をたくさん一気につけ汁に投入すると、つけ汁がぬるくなるので、ちょん付けで、日本蕎麦のようにして頂きます。


つけ玉は、さがみっこにカエシを合わせたもの。
生玉子のマイルドさに醤油の塩味が合わさり、つけ麺で食べると堪らない味。


終盤は、温存していたつけ玉を麺の上に直接投入して、釜玉風にしたりして、美味しく頂きました。



つけ汁は閉店前だからか、上から下までよくアブラが回り、濃厚でトロミすら感じるもの。
それに加えてシークァーサーの強酸味が、舌先をコツコツとノックして刺激的な味で美味い!!

某店のポン酢に劣らない酸味で後を引く味でした!


全体的に丁寧で繊細な味です。
二郎といえば、自分からすると雑味の印象が強いのですが、
相模大野店に関しては、雑味が少なく、クリスタルガラスのようなクリアな印象です。

ざかみっこも美味かった〜!!

ごちそうさまでした!!!!!


******************
ラーメン二郎 相模大野店
神奈川県相模原市南区相模大野6丁目14-9
定休日 月曜 不定休 日曜 他 臨時休業あり
昼の部
10時30分〜14時
夜の部
17時30分〜21時
web site sumoji.jp
Twitter @sumo_jiro



*****************

ラーメン二郎 相模大野店

ラーメン二郎 相模大野店


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


最寄り駅は小田急の・相模大野駅です。


相模大野駅・正面改札口を出るとstationSQUAREという複合商業施設が正面に見えます。
中を通り抜けていくと近いのですが、今回はこの写真から右手に行くところからスタートします。


この日は大規模なフリーマーケット(?)のような催し物が駅前で行われており、たくさんの人で賑わってました。
駅前広場まで出たら、stationSQUAREの建物に沿って左へ。


ボーノが見えてきました。
ボーノも複合商業施設。
飲食店やコンビニなどが入居してます。
左右にビルが見えるので、ビルとビルの間を歩いていきます。


通り抜けると住宅街が見えてきました。


大野銀座商店街の入り口が見えてきました。
ここで地上に降ります。


大野銀座商店街の中を歩いて行きます。


ツルハドラッグが見えてきました。

向かいには相模大野店専用の駐輪場。

ここを右手に曲がります。


右奥に見える電信柱のそばが相模大野店です。
徒歩10分ほど。


4月23日(日)12時20分着、外待ちは遊園地式の鎖内からはみ出た待ち21人でした。


外待ち5人待ちまで15分。
外から券売機を撮影。
大盛りや豚マシも販売中。
券売機到着までに売り切れない事を祈ります。


店内に入ったら前の人に続いて1人づつ買いに行きます。
豚マシも大盛りも無事に販売中。
中待ちは5〜6人程並べます。

中待ちの間に、相模大野店店主から、食券を見せて下さい〜と声がかかる事があります。


並び始めてから50分程で着席。
カウンターのみの14席、店主前席の奥から4番目の角席へ。
大体、7〜8杯ロットで回ってます。


卓上調味料は左から、マジック唐辛子、一味唐辛子、白と黒を混ぜたコショウ、卓上醤油。
お箸はエコ箸と割り箸の2種類。 
エコ箸をなるべく使用して下さいと以前のアナウンス。

店員は力士出身の店主と大柄のメガネの助手さん、夜にいるメインの助手さんの3人体制。

提供順は、ラーメン→つけ麺→賄いの順でした。

ロット最後に、店主から「お待たせ〜」と声がかかり

ニンニクアブラカラメ!と申告

大ラーメン(820円)賄い(200円)ブタ入り(250円)つけ玉(100円)
ニンニクアブラカラメ

別角度

つけ玉
 

賄いは、下の丼を使ってよくかき混ぜて下さい〜と毎回声がかかります。

では早速頂きます!



先ずは野菜とアブラからです。
野菜の茹で加減は上々で、もやしは髪の毛一本くらいの芯があり、歯応えも残してあります。
アブラは盛り付けの時にカエシをチョロッとかけるのが相模大野店流。
ジャンクさを出すなら、コショウをかけるのも良いと思います。


思いの外野菜が多かったので
マジック唐辛子をかけて、野菜を食べ進めます。
あまり辛くないので他の味を壊す事がないのでオススメです。


豚はカエシの染み込んだしょっぱ目の味つけ。
サイズは小さめではありますが、しっかりと豚の旨味も残っており、物凄く柔らかい。


豚と野菜を食べ終えて混ぜていきます。



麺は二郎標準より細めで厚みが薄めな平打ちストレート。
芯を少し残した茹であがりで、噛みしめるとクニクニとした食感で美味い!!


後半〜終盤は汁気が減っていくので、つけ玉を投入して汁気をプラス。


賄いは冷たい汁なしで、化調、カエシ、スープの液体アブラをタレとして使用してます。
終盤、アブラがしつこくなり失速して時間切れで完飲はならず。。。
他の麺、野菜、豚は完食。

ごちそうさまでした!!!













人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



ギャラリー
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店