2017年07月

ラーメン二郎 横浜関内店

ラーメン二郎 横浜関内店

本日は関内店です。


最寄りは横浜市営地下鉄・ブルーライン、伊勢佐木長者町駅です。
JR関内駅から行きました。
今回は、友人達と行きましたので、道順は前回の分をご参照ください。


19時過ぎに到着、待ちは24と関内店では少なめ。
券売機前の大きさ確認エリアまで25分くらい。

豚メニューもダブルは売り切れでしたが、普通の豚マシは販売中。
ネギも販売中でした。


席が空いたら着席。
友人達は、二郎慣れしてるのでバラバラでも問題なし。

食券を高台に置く時には、真ん中に適当に置くのが自分流。

お店によっては、斜めにすると柔らかめの目印だったり、横にして次回のロット(調理)だったりと、ルールはバラバラなので、どこでもない真ん中に置くようにしてます。



お水は店頭付近の給水器から。
カウンターは11席あり、テーブル席や小上がりは無し。
入り口付近の4~5席の後ろを通る時は狭いので、カニ歩きするように歩きます。

お水は着席前に汲んでおくのがスマートかな。


卓上調味料は、白コショウ、酢、一味唐辛子の3種。

店員は店主、メガネをかけた麺あげもされてる方、新人で年輩の小柄なメガネな方の三人体制。

着席して3分程で
助手さん「小ぶた汁なしの方、ニンニクは入れますか?」と声がかかり
自分「野菜少なめカラカラで!」と返答。

小ぶた(790円)汁なし(80円)
野菜少なめカラカラ

別角度

この日の2杯目!
早速頂きます!


先ずは豚から頂きます。


豚は大判厚切りのバラの巻き豚。

外側の部分はトロトロ、赤身の部分も柔らかく、めっちゃ美味い!!

カエシの入りもカラメで美味かった。

野菜は少なめにしたので、少量でしたが、クタよりでシットリした味わい。


フライドオニオンと卵黄を残して天地返しをしながらグルグルと混ぜていきます。


麺は細めの平打ちストレート
高密度な麺で、茹で加減は硬め。
麺肌はツルツルですが、噛むと激しく歯を押し返してくる弾力は、関内店ならでは。


汁なしにブラックペッパーはあらかじめかけてあり、パンチのあるジャンクな味。
自分の好みだと、ブラックペッパー少なめが好きなので、自分で調整出来たらなーとは思いますが、もちろんお店の方針に従います。


ごちそうさまでした!!!

(写真ブレ申し訳ないですm(_ _)m)

食べ終わってすぐ並び直し……
待ち20に接続。

20時10分ちょい過ぎでした。


30分程で再び店前へ。
助手さんがニッコリと笑顔で麺の大きさ確認。

友人から味玉とニラキムチの食券を、誕生日祝いで頂きました!
ありがとうございます


更に10分ちょっとで先程着席した席の左隣りへ。

着席すると麺あげが始まり、
助手さんから「ラーメン半分の方、ニンニクは入れますか?」
自分「野菜少なめニンニクで!お願いします」と返答

小ラーメン半分(690円)ニラキムチ味玉(友人から)

ニラキムチが色鮮やか!

では早速頂きます!



豚は1杯目よりやや薄めで小さくなりましたが、そこそこお腹いっぱいなので、ありがたい。

クオリティそのものは、1杯目と変わらず、素晴らしい出来上がりの巻きバラ肉は、関内店の名物の一つ。

2杯目でも、美味かった〜!!


ニラキムチは、麺を半分にしたので堂々たる割合

タレに充分に浸かっていて、かなりのピリ辛具合。

味変に使おうと思いましたが、残しておいて失敗。。。


少しニラキムチや豚をどかすと、すぐに豚が出てきました。



2度目の茹で加減は、1度目よりも更に硬い茹で加減。
咀嚼力が落ちているので、飲み込み辛い。
しかし小麦粉の風味の感じる麺です。


スープはニラキムチを混ぜないと、やや甘めでアブラの回った味。
ニラキムチとニンニクを混ぜるとピリ辛に変化。

ニンニク辛さと唐辛子の辛さに翻弄さるながら、なんとか完食。

ごちそうさまでした!!!

*****************
ラーメン二郎 横浜関内店
神奈川県横浜市中区曙町2丁目31
定休日 水曜
昼の部 11時〜14時30分
夜の部 18時〜22時
twitter : @kannaijiro


*****************


Twitter : @kousuke_jiro


ラーメン二郎 神田神保町店4

ラーメン二郎 神田神保町店

本日は神保町です。


最寄り駅は、都営地下鉄三田線・半蔵門線・新宿線の相互乗り入れをしている、神保町駅です。

最寄り出口はA2出口になります。



神保町駅の構内は広く、三路線の相互乗れの為に、地下3階の構造になってます。
違う出入り口に出ると、かなり遠くになってしまうので、A2から出るようにします。


A2出口を左に出て、すぐにあるカレー屋さんを通り過ぎ、


写真のプリントパックという印刷屋さんのある路地を左へ入り、印刷屋さんの隣にあるのが、ラーメン二郎 神田神保町店です。


11時35分に到着すると待ち30と長め。
この日は土曜日。

まぁ1時間くらいは軽く待ちそうですが、仕方なし。
着席まで1時間5分でした。

**************
ローカルルール
・行列の先頭から10人くらいまでの間に、麺の大きさ(量)を助手さんが聞きにきます。
その時に、大・小・少なめ・半分等の麺の量を伝えます。(豚マシやトッピングは伝えない)

・【注意】麺の大きさ確認の際に、ロット(1回の調理数)の切れ目の所で、「こちらから次回になりますー」と言われる場合は、案内されるまで、空席が出来ても着席出来ません。
行列の先頭になったら、出入口を広く空けて待ちます。

・着席する時は、助手さんの指示に従って着席します。大体、奥側からの着席を指示されます。

・ロット(一回の調理数)入れ替え制のようで、退店したお客さんが5席空くまで待つ場合があります。



前の人に続いて着席。

店員は神保町店主と、どこかで見かけた助手さんな方の2人体制。

半年以上経ったという助手さんは、先輩助手さんと遜色ない無駄のない動き。

将来有望ですな。


卓上調味料は、白胡椒と粒のデカイ唐辛子の二種類。

前に並んでいた人から順番に、「小ラーメンニンニクは〜?」と、声がかかります。
トッピングしながら、コールの復唱するのが特徴的。

店主「小豚、ニンニクは〜?」と声がかかり
自分「ニンニクカラカラで!」と返答

小豚(800円)生玉子(50円)生玉子(50円)
ニンニクカラカラ

別角度

生玉子x2

綺麗なビジュアルで、テンションが上がります

では早速頂きます!!!



先ずは野菜から頂きます。

野菜はキャベツ多めで、透き通るくらいの茹で加減。
モヤシも軽く芯がある程度でちょうど良い。
野菜完璧で更に

野菜のオカズには豚です。


豚はチョイパサだったので、ニンニクを載せて頂きます。
サイズは大判で厚切り、ニンニクを載せて食べると美味いです!


野菜と豚を食べ終えて、天地返し。
ほぐしながら醤油の染みた麺を引っ張り出します。



麺はチョイボソな平打ちストレート。
のどごし、スープの吸い上げ、絡み、平均的にいい感じです!
茹で加減は、やや柔らかめでチョイデロなのも好き!


途中で1個目の生玉子を投入、熱々なので温度を下げると同時に、すき焼き二郎を堪能。


2個目の玉子を投入、この後に唐辛子を使って味変。



スープは非乳化よりで液体アブラも多めでした。
まぁ時間帯によるものだと思いますが、三田や神保町は時間により乳化したりもします。

様々な表情を見せるスープが実に二郎らしいと思いますし、今日は非乳化よりだった、乳化よりだったと一期一会の出会いが、二郎の醍醐味だと思います。


全体的に柔らかめでチョイボソな麺と、非乳化〜微乳化よりなスープの組み合わせは、とても美味い一杯だったなーと、大満足なひとときでした。

ごちそうさまでした!!!!

******************ラーメン二郎 神田神保町店
東京都千代田区神田神保町2丁目4-11
定休日 日曜日 祝日
通し営業
11時〜17時
Twitter なし
メルマガ まぐまぐ! 0001676039

********************

ラーメン二郎 相模大野店5

ラーメン二郎 相模大野店

本日は相模大野店です。


最寄りは小田急線・相模大野駅です。


改札口の目の前には、station SQUARE。

通路階には生鮮食料品や、洋菓子のお店が入居しています。

ビックカメラを見ながら右へ向かいます。


station SQUAREの高所階にはセンチュリー相模大野が入居してます。

この写真の先には駅前広場があり、station SQUAREの建物に沿って歩き、駅前広場に出たら左へ。


駅前広場は、駅前の商業施設やバスターミナル、相模大野商店街などに繋がる通路にもなってます。

先ずは右側に見えるBono!相模大野とヘルスサイエンスセンターの間の通路を行きます。


この大きな通路は相模大野商店街に続いています。


通路の奥の方まで歩いてきました。

写真には階段が写ってますが降りずに先端の方まで進みます。


先端まで来ました。

ここには階段・エスカレーター・エレベーターとあります。

ここら辺りで地上へ降ります。


階段を降りる途中で大野商店街の入り口が見えます。

大野商店街のツルハドラックの所から右に入るので、大野商店街の中を進みましょう。




大野銀座商店街に入って1〜2分。
ツルハドラックまで来ました。
ツルハドラックの所を右折します。


すると明るい所で黄色い看板が見えますので到着です。
駅から徒歩7~8分。


20時ちょうどに到着すると、外待ち11。
中待ちが5~6として、合計16〜17人。
相模大野店ではロットあたり7~9人で原則回っているので、うまくいけば2ロット程で食べられそうです。(25〜30分)


5分程で出口付近に到着。
相模大野店では外から見て、左側の扉から入り、右側の扉が出ます。
外待ちは、左右扉の間を縫う感じで並びます。

券売機に目を向けると、豚マシ食券は売り切れ表示。
幸い大ラーメンは販売中だったので、大盛りにしよう。


今回のお目当ては、シークァーサーつけ麺、夏季限定販売です。


限定販売や営業情報は、
Twitterは、@sumo_jiroで、
サイトはsumoji.jpで確認をお願いします。


到着から10分ちょっと。
左側の扉の前に到着。

店内に入店したら、
前の人に続いて食券を買いに行きます。

この時、前の人が買いに行ってる場合は、前に詰めないようにしましょう。

食券を買って戻ってきたら、並ぶ所がなかった(後ろの人に詰められた)という経験はよくあります。


無事に食券を購入出来ました。

中待ちで呼びかけられる事は、以下の通りです。

・食券を買ってお待ち下さーい!
・先頭の方から食券を見せて下さい!
・先頭の方、青いポールから詰めてお待ち下さーい!
・(男性グループ等に)お並びで座れる事が出来ない事もありますが、大丈夫ですか?



程なく着席。

店員は店主とだいぶ慣れた若い助手さん、年輩でこちらではベテランの女性の三人体制。

トッピングコール時は、
・ラーメン行きましょう〜
・お隣つけ麺〜
・少なめ〜

など、メニュー名で呼ばれる事が多く
「ニンニクは入れますか?」と言われる事は、ほとんどないのでご注意下さい。

禁句コール
・ニンニクマシ・ニンニクマシマシ
・野菜マシ・野菜マシマシ
・薄め
・アブラ少な目
・麺少な目→少なめラーメンの食券購入
・麺半分

少なく出来るコール
・ニンニク少な目
・野菜少な目

トッピングコールの順番
① ニンニク
② 野菜
③ アブラ
④ カラメ

※①~④の順番でコール、増やさないものは除外してコール。

例 ニンニク野菜〇
    野菜ニンニク✕
   ニンニク野菜アブラカラメ〇
   野菜ニンニクカラメアブラ✕
   全部✕
   全マシ✕


話を戻して……

卓上調味料は
左からマジック唐辛子、卓上醤油、白黒mixコショウ


相模大野店で販売されている生玉子は、さがみっこというブランド玉子。

生玉子特有の臭みのない玉子なので、毎回お願いしています。

さて、店主からシークァーサー大盛り〜と声がかかり

自「ニンニクアブラカラメ」とコール

シークァーサーつけ麺(150円)、大(820円)つけ玉(100円)つけ玉(100円)


見た目普通のつけ麺と変わりない感じですが、何はともあれ早速頂きます!!


先ずは麺の上に野菜を引き上げて、つけ汁の濃度を下げないように移しました。

野菜は程よいゆであがり。
硬くも柔らかくもない秀逸な出来上がりです。

調理担当の助手さんが複数いらっしゃいますが、誰が調理しても野菜の茹で加減は、ほぼ一定です。
天地返しをしなくても、パクパクいけちゃいます。


豚は小ぶりのものが2枚。

かなり相模大野店で食べてますが、全ての豚が柔らかく、ニンニクやカエシ(醤油)の効きが抜群で、麺や野菜のオカズに最適で美味い!!

脂身は、お土産販売のてっぺんにいってるみたいです。


野菜や豚を食べたらいよいよ麺です。



麺は細めの平打ちストレート。

茹で加減は芯を少し残したゆであがり。

加水率はやや低めのようで、ちょいボソながら、しなやかな麺のしなりも感じられるもの。

つけ麺において、加水率が低過ぎるとのどごしが悪くなりますが、つけ汁の引き上げは良くなる。
逆に加水率が高過ぎると、のどごしが良くなりますが、つけ汁の引き上げはわるくなる。

今回の麺は、イイトコどりで凄く美味かった。


麺をたくさん一気につけ汁に投入すると、つけ汁がぬるくなるので、ちょん付けで、日本蕎麦のようにして頂きます。


つけ玉は、さがみっこにカエシを合わせたもの。
生玉子のマイルドさに醤油の塩味が合わさり、つけ麺で食べると堪らない味。


終盤は、温存していたつけ玉を麺の上に直接投入して、釜玉風にしたりして、美味しく頂きました。



つけ汁は閉店前だからか、上から下までよくアブラが回り、濃厚でトロミすら感じるもの。
それに加えてシークァーサーの強酸味が、舌先をコツコツとノックして刺激的な味で美味い!!

某店のポン酢に劣らない酸味で後を引く味でした!


全体的に丁寧で繊細な味です。
二郎といえば、自分からすると雑味の印象が強いのですが、
相模大野店に関しては、雑味が少なく、クリスタルガラスのようなクリアな印象です。

ざかみっこも美味かった〜!!

ごちそうさまでした!!!!!


******************
ラーメン二郎 相模大野店
神奈川県相模原市南区相模大野6丁目14-9
定休日 月曜 不定休 日曜 他 臨時休業あり
昼の部
10時30分〜14時
夜の部
17時30分〜21時
web site sumoji.jp
Twitter @sumo_jiro



*****************

ラーメン二郎 湘南藤沢店5

ラーメン二郎 湘南藤沢店

本日は藤沢店です。


最寄りはJR・小田急電鉄・藤沢駅です。




JR藤沢駅の改札口を左に出ます。

北口を目指しても行けますが

今回は暑いので


改札口と北口の間にあるLUMINEの中を通らせてもらう事にします。


中にあるQUEEN ISETANの右横を通って行きます。


すぐスタバが見えるので前を通過します。


すると外に出ます。
お店に向かうは、このAFLACの看板を左へ。
駅の改札口は、各ビルを繋ぐ自由通路になっていますので、地上から2階部分になります。



同じところから右手を向いたところ。

北口からは階段を降りずに通路を渡り進行方向の左手方面へ行くと、AFLACの看板あたりに着きます。


AFLACの看板から通路沿いに歩いていきます。


途中、下に降りるエスカレーターがありますから、地上に降りるか、先程の通路をそのまま行き、先端に近い所の階段を降りて行きます。

今回はエスカレーターを降りました。


エスカレーターや階段を降りて、りそな銀行前を通り過ぎます。


りそな銀行の側には、銀座通りと名のついた交差点があります。

ややこしい形の交差点なので、左斜めに横断、時計でいう11時方向へ。


484CAFEという看板あたりを渡り、左手方向へ。


進行方向左手にはファミリーマートを見ながら進みます。


吉野家も左手に見えます。


途中、右側にはらーめん屋さん。


更に左手には、らぁめん花月。
夕方19時前でしたが営業してませんでした。
閉店したのか、臨時休業したのか。


途中の右側にはデニーズあります。


駅前から7〜8分程に大きな交差点に辿り着きます。


この交差点は南仲通り交差点といいます。
銀座通りの交差点からだと、一番大きな交差点になります。


そのまま南仲通り交差点を真っ直ぐ渡り、2〜30m程でお店に着きました。
徒歩9分〜くらいです。

19時少し前に到着すると、外待ちがなかったので、入り口入って右手にある券売機へ。
中待ちに目を向けると6人でした。

今回はつけ麺を食べる予定です。

ラーメン二郎で、つけ麺や汁無しを、食べる時には、基本のラーメンや豚入りなどの基本メニューを買い、別につけ麺や汁無しの食券を購入します。

こちらでは夏季メニューで、つけ麺を50円、夏季以外では汁無しを80円で販売してます。

例えば、豚入り+つけ麺で、豚入りつけ麺となる訳です。

つけ麺のみの食券では食べれませんので、ご注意下さい。


湘南藤沢店では、駐車場はありませんので、車で行く際には近隣のコインパーキングを利用して下さいとの事。

駐輪場は、写真の場所に新設したようです。

中待ちの際には、前方のお客さんがカウンターに着席した際には、奥に詰めていきましょう。


接続してから10分弱で着席。

ちょうど店主前席でした。

店員は、関内出身の藤沢店主、ピッコロのあだ名がついた方、行列整理等を担当する女子高生といわれてる方の三人体制。


卓上調味料は、左から一味唐辛子、卓上醤油、白コショウ、黒コショウ、酢の5種類。

お箸はエコ箸、割り箸の2種類。
個人的にはラーメンを食べる時は、割り箸が良いので、割り箸で。

つけ麺はロット最後の方に提供されます。(お水で〆る関係で)

ピッコロと呼ばれてる助手さんから、
「つけ麺の方、ニンニクは入れますか?」と、声がかかり

自「野菜少なめ、ニンニク少し」でお願いしました。

豚入り・豚5枚(830円)つけ麺(50円)
野菜少なめニンニク少し

麺丼

つけ汁丼

豚がたっぷりで美味そうです!

早速頂きます!!


先ずは麺の上に豚を並べてみます。


豚は関内リスペクトの巻き豚。
やや中心が硬めが特徴の巻き加減、しかし脂身はトロける食感で、外側の赤身は柔らかい。
カエシの入りは少なめなので、物足りない方は、卓上醤油で調整すると良いでしょう。

厚切り大判のものなので、ボリュームは満点!


野菜はクタよりで、つけ汁を吸い込み、塩っぱ目の味に変化。
ブレかもしれませんが、柔らか目の茹で加減で好き。


具材を食べ終えて、いよいよメインの麺です。


麺は灰色がかった平打ちストレート。
茹で加減は、中心にほんの少しだけ芯を残した茹で上がり。

つけ麺の麺は、硬すぎるとスープをまといにくく、柔らかすぎるとのどごしが良くない。
その点、今回の茹で上がりは秀逸で、スープの持ち上げ、のどごし共に完璧な茹で上がり。美味い!!!


つけ汁は醤油のキリッとした味つけで、豚のあっさりした旨味が出ていて、美味い!
ラー油や酸味などはないですが、二郎らしい醤油のキレで食べさせるつけ汁なので、個人的には凄く好みな味で美味い!!


最近食べたつけ麺の中ではシンプルながら、麺の美味さ、つけ汁の醤油のキレで食べさせるつけ麺は、昨年より着実に美味くなってると思います!!

1ロット完食!!

ごちそうさまでした!!!!!

******************
ラーメン二郎 湘南藤沢店
定休日 火曜日
昼の部
11時〜14時30分
夜の部
17時〜21時30分
日曜日
11時〜20時
Twitter :@fujiro_2430
 

******************

ハイマウント@栃木県小山市

ハイマウント@栃木県小山市

本日はハイマウントです。
前回記事から連食で。

今回も車で連れて行って頂いたので
GoogleMapから、場所の方はご確認をお願い致します。




こちらのお店では、食券を買ってから並ぶルールのようです。

コッコマンは生玉子2つと刻みタマネギ、生姜の入ってるものという事。

カーリマンはカレー風味のトッピングらしい。

外待ちにはベンチがあり、2ロット分の外待ちが確保されてるようです。


40分程で着席。

店員はジャンクガレッジ出身の店主さんと、女性店員さん。

ロット入れ替え制のようで、女性店員の方がカウンターやイスを拭いてからの着席でした。

すぐにニンニク入れますか?と女性店員さんから声がかかり、
ニンニク魚粉と返答。


こちらの名物はまぜそばという事で、トッピングはいろいろあります。

ひどく暑かったのでつけ麺をチョイス。



カラメがないのは多分、卓上にあるボトルに入った醤油を使って下さいという事なのかなー。


卓上調味料は卓上醤油のみ。
二郎系でもコショウや一味がないのは、稀なケース。


ジャンクガレッジ出身からか、同じ開花楼の特製麺。

店内はロック調の曲が大きめの音量で流れてました。

ロット間は長めかな。

ラーメン、まぜそば、つけ麺、トッピングが多種あるお店で、ほぼワンオペの場合は仕方なしと思っています。

お待ちどうさまですと着丼。

つけ麺並(780円)
ニンニク魚粉

麺丼(メイン丼)

つけ汁

ウズラはデフォでついてくるようですね。
つけ汁にはネギがたっぷり!
早速頂きます!!



まずは野菜からです。

野菜の茹で加減はシャキシャキ。
ロット最後の方だからか、少し冷えてました。


豚は厚切りのバラ肉。
やや硬めに巻かれており、カエシの染み込みは浅く、中はほとんどプレーンな状態。

しかしいろいろと細かいのを含め、ボリュームは満点!


野菜と豚を食べたら麺です。



麺は厚みのあるうどんタイプな麺。
中心部はボソボソクニっとした食感、麺肌はツルツルで。小麦粉の密度が高く、少しパッツリ感もある。




つけ汁はネギだくさんで背脂のたくさん入ったもの。
醤油のキレはなく、アブラで重く、ネギはアブラと中和されて味が抜けています。

個人的好みでいうと、醤油をキリっと利かせたしょっぱ系の方がつけ麺に合うと思っているので、少し残念かな。

つけ汁と麺との相性は残念ながら悪く、麺につけ汁の引っ張り上げが少ない。

個人的印象ですが、つけ麺の麺には適してないのかなぁという印象でした。

次回は必ず、まぜそばを頂きたいと思います。

ごちそうさまでした!

******************
栃木県小山市八幡町1丁目1-8
定休日 月曜日
昼の部
11時30分〜14時
夜の部
18時〜21時
日曜日
11時30分〜15時頃
(材料切れ閉店)
Twitter :


******************

ギャラリー
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店
  • ラーメン富士丸 神谷本店